圧力鍋で簡単料理
最近はもう適当な料理しかしてないのですよ。圧力鍋にカット野菜入れて、豚肉入れて、そうそう、豚肉は包丁ではなくて調理用ハサミで切って入れます。あと粉末出汁入れて水入れて、圧力かかったら余熱で加熱、最後に味噌を溶かします。味噌だけちょっと凝って、米と麦の合わせ味噌を入れると。これを豚汁と称してるのですが、いいんですかねえ。まあ2歳の子供も喜んで食べてるから、いいんじゃないですかね。
お湯が沸いてくると、シューッシューッという音がして蒸気が出てきます。そのうちに弁が閉まって音が止まり、圧力がかかっていきます。こないだは子供と遊びながら、シューッシューッという音が止むのを待っていたのですが、なかなか止まないし、なんか音が大きく高くなってきてるような??? それで台所に行ってみたら、なんと圧力が高まりすぎて、非常弁から蒸気が抜ける音だったのでした。びっくり。せっかくの警告音だったのに呑気すぎました。
- 2014-02-07 00:25:12